

神戸の震災の日前夜からの動きなど
最近、twitterのチカラを実感していますが
今日もスゴい出会いがありました。
サイトもよく見させてもらっている
greenz.jp
に教えてもらったのですが
それは四国発信の
ローカルでクリエイティブなアクション。
HIP -Home Island Project-
HIPは「四国」から県境をとりはらい
世界一美しい島ととらえて
その四国を愛する人達によるネットワーク。
HIPのネットワークのもと、
四国への同じ想いをもった仲間が出会い、
アート、環境、ビジネス、農業、スポーツ、
歴史や文化など、様々な切り口で、
「四国」という島を応援し・発信し・楽しむための
プロジェクトが発足しています。
言いかえれば、HIPは四国を愛する人たちが、
同志と出会うためのネットワークであり、
その出会いで育まれた四国愛を形にするための
プラットフォームです。
(HIP ウェブサイトより)
このプロジェクトというのが
エコや農業、ビジネスからお祭り、スポーツ、アート
はては婚活までw
プロジェクトの名前も
「農」と言える四国
といった具合にイイ感じでw
「芸術士のいる保育園」
「YouTurn」(ビジネスプロジェクト)
など、オモシロそうなものがたくさん。
このプロジェクトの活動主体は
四国出身で東京などに住んでいる人達のようで
そのため、四国内外で活動が広がっています。
四国を盛り上げよう、というだけでなく
離れた土地でも四国を楽しもう、味わおう!
と、自分たちも楽しもう!
という気持ちが伝わりますね〜。
イイ意味で四国で遊んでる、という感じ。
そしてその関西での活動が始動!
しかも神戸で!
おまけに今週末!
四国出身で神戸に住んでいるのに
まったく知りませんでした…
ありがとう!greenzさん!
スゴいよ!twitterさん!
こりゃ、関西在住の四国出身者と
シコクラバーズは
いかなきゃ、でしょう!
*23日土曜
18~20時
さんちか 洋酒喫茶 どん底
0 件のコメント:
コメントを投稿