
その分が寄付されるプロジェクトが
NPOにより進められています。
(12.8.2009/MSN産経など)
以前もここに書きましたが
年末のこの時期、
なんとなく優しい気持ちになりますよね。
クリスマスにちなんだり、年末助け合いということで
様々な社会貢献活動が活発な時期です。
このラブケーキというプロジェクトは
ワールドビジョンという団体が進めていますが
まあ、画像を見てもらったら一目瞭然かと。
コレ、イイですね。
お金をあげるより、「おすそわけ」という感覚で
食べる自分たちも、なんとなくほっこりできそうです。
こどもたちも寄付について理解しやすそうですし。
寄付の受け入れ先はピースウィンズ・ジャパン、
フローレンス、カタリバなど
日本のNPOが多いようです。
東京中心の取組みですが、
皆さんもいかがですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿