10.06.2009

能登の千枚田でキャンドルナイト

3日に石川県輪島市で30,000個のキャンドルが
景勝地の千枚田を照らしました。
(10.4.2009/北國新聞など)


これは灯りでつなぐ能登半島という
企画の一環として行われたものです。
1000000人のキャンドルナイトの一つでも
あるようです。

灯りでつなぐ能登半島とは、ややこしいですが
10月31日まで開かれている能登ふるさと博という
プロジェクトの一環だそうで、
このプロジェクトは
新たにパビリオンを立ち上げるのではなく
そこにあるものを利用しながら
地域を盛り上げていこう、というものだそうです。


キャンドルイベントは
やっぱり体験しないと伝わってこないかな〜

1 件のコメント:

  1. 勿論、体験するのが一番ですが、
    写真だけでも伝わってくるよ。


    100万人のキャンドルナイトは
    神戸にも広がっているけど、まだ、小さな輪。
    というか、プランが詰めきれて無い気がします。

    ハーバーでやってるのとか見ると、
    あの無数のキャンドルを目の前にした時の
    幻想的かつ重厚な感覚が薄いかな。

    恐らくそんなに多くない人数で頑張られている
    団体だと思うので、発展して欲しい所です。

    返信削除