

まずはこちらのニュースをご覧ください。
★オランウータンが川で泳ぐ姿を捉えた、貴重な写真(Barcroft Media, Web-Tab)
http://www.web-tab.jp/article/7090/
泳いでいるのか、溺れているのかw
かわいらしい、イヤ、オランウータン(関西系芸人の発音でいうと、オラウータン)という言葉を口にするだけで不思議と笑みがこぼれる、このスベリ知らずな愛すべき「森の人」も、ご存知のように絶滅の危機に瀕しています。
詳しくはこちらへ
★WWFウェブサイト
http://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/lib/orangutan/index.htm
このオランウータンに対するチャリティイベントが伊勢丹新宿店において、「Kiss the Earth」と銘打って6月17日から30日まで開催されます。
伊勢丹新宿店でエコといえば、2006年から開催されている、「Merry Green Christmas」というイベントが話題を呼んでいますが、そのイベントはクリスマスシーズンに催されるもので、デンマークの環境親善大使であるグリーンサンタをモチーフにしたものです。
今回のKiss the Earthはクリスマスイベントと同じく、「人々と、ともに感じ、ともに考え、ともに歓び、明日の暮らしを創造する」という伊勢丹の企業理念に基づいて開かれるもので、「明日の暮らし」を“環境への配慮”にも広めたものといえるでしょう。
具体的に、どんな企画が行われるかというと、
まず、「Merry Green Christmas」でも人気の(というか、どこでも人気のw)オリジナルBE@BRICK(ベアブリック)のストラップを販売。今回はもちろん、オランウータンモデルですw。こちらを300円でお買い上げの方から、その売り上げのうち、100円がWWFに寄付され、森林の保護などを通じて、オランウータンの保護活動に充てられます。
そして、「National Geographic」誌でも著名な自然・動物写真家、岩合光昭氏のパネル展示とサイン会。こちらは、氏の写真集「ちょっとオランウータン」(小学館)の発売も記念されているようです。このブログ記事にも掲載させていただいた写真は、その写真集の表紙にもなっているようです。
神戸から投稿しているCOBEは、おそらく行けないと思います…。
こういうイベントが、関西でもあればなあ。
ホント、関西のエシカルイベントや、そういったウェブサイトのデザインは発展途上なんで、
求む!ニューウェーブ!
★Kiss the Earth 伊勢丹公式サイト
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/kiss_the_earth/
★Kiss the Earth 詳細
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/0906wwf/index.jsp
★BE@BRICK 公式サイト
http://www.bearbrick.com/index.html
★「Digital Iwago」岩合光昭氏公認ホームページ
http://www.digitaliwago.com/index.html
↑モロッコ行きたい熱が、またぁぁ!
0 件のコメント:
コメントを投稿