★色覚障害や白内障の方にも見やすい色見本(asahi.com)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200906090193.html
これまで、何色が識別されやすいのかといった「色」の見本などはあったようですが、明度や彩度といった「色調」に配慮したものは、意外となかったようです。本当に意外。
もちろんすべての人にあてはまる訳ではありませんが、サービスのひとつとして、こういった視点も大切なんじゃないでしょうか。
でも、「お上」には規格として強制するようなことはないでほしいです。それこそ多様性を阻害することだと思いますから。
0 件のコメント:
コメントを投稿