

改めて簡単に説明すると、
京都議定書に基づいた環境への取組みの総括がなされ
次の枠組みが決まる国際会議です。
COPは毎年開かれていますが
ポスト京都議定書の大枠が決まるという
節目の大切な会議です。
ところが前段階ではあまり話しが進んでいないようで
本番でも、予想以上の結論は出ないかも…
と言われていますが
だからこそ!
みんなの声でリーダー達のケツを叩いてやろう!
というわけで様々な取組みが行われています。
今日はそのなかからWWFの展開する
VOTE EARTH!
を紹介。
ミクシィアプリでご存知の方も多いかと思いますが
オフィシャルサイトでは
投票と(言うより署名?)をおこない、
住所の郵便番号をグーグルマップ上で登録する事で
視覚的にもアピールしようと試みています。
僕も含めて
既に146の国で1万2千人が署名しています。
それで何が変わるの?
という疑問ももっとも。
意思表示をする事
同じ考えの人間がどれくらいいるかを知る事
そういった「第一歩」。
実効力はないかもしれませんが
まあ、クリック一つなので
そのくらいカジュアルで良いんじゃないでしょうか。
あ、写真のグラフィックは
Shepard Faireyよるものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿