9.24.2009

これ以上の開放感はない!?
ヌーディスト・トレイル開設。

ドイツ中部ハルツ地方で来年5月、18kmにわたる
ヌーディスト専用のハイキングコースが
開設されます。
(9.23.2009/REUTERSなど)


僕はよく週末にトレイルランニングをしています。
とはいえ、「ランニング」ではなく
単なるトレッキングになることもよくありますが。

家のすぐ裏手からトレイル(山道)に入れる
今の住環境がありがたいものです。

この連休は天気、気温、風、湿度すべて心地よく
気持ちイイ+リラックスを堪能していました。


で、この話題なんですが
欧米って、こういうのスキですねw

エコがらみのニュースで、よく見かけるのですが
ハダカで自転車に乗ったり、畑を耕したりと
往年の井手らっきょを彷彿とさせる脱ぎっぷりです。

余談ですが、ハダカで自転車に乗っても
メットはかぶるようです。

ハイキングコースとなっているので
平地なのかもしれませんが
トレイルであれば、脱ぎたくなるかな〜w

見晴らしの良いところなどでは
分からなくもないですが…w

動いている最中は
草とか枝とかによく触れますし
気持ち的にスズメバチや虫なども気になります。

そこをあえて裸でいくとは…

同好のあいだでは、
ウェアはどのメーカーが良いのか、
素材はウールか、ポリエステルかといった話しも
よく出るのですが、
まさかの何も着ないという選択があったんですね。

日本でも見倣おうよ!
とはいかない話題でした。

まずは自分だけでも…イヤイヤ!

0 件のコメント:

コメントを投稿