8.10.2009

笑顔で逃げて、追いかけて。
ハッピーなリアル鬼ごっこ!?

鬼ごっこで交流を図るイベント「スーパー鬼ごっこ」(さぬき青年会議所主催)が9日、香川県まんのう町宮田の旧仲南北小学校であり、子どもたちが顔を真っ赤にしながら体育館を駆け回って歓声を響かせた。

 子どもたちに外遊びの楽しさを伝えるとともに、世代を超えた交流を促そうと初めて開催。県内の小学生約270人が参加した。

 低学年と高学年の2部門で実施。参加者を計8チームに分け、トーナメント戦を勝ち抜いたチームのメンバーで優勝者決定戦を行った。

 この日は強い雨のため、会場を運動場から体育館に変更。子どもたちは鬼役の同会議所会員に捕まらないよう一生懸命逃げ、逃げ切れると大喜びしていた。(8.9.2009/Shikoku Newsより)


地味ですけど、やってる本人達は
スゴく盛り上がってそうですw

これ、意外と良いアイデアかも。


大阪に住んでいた時に、大阪城周辺で鬼ごっこを
している大人達を見かけたことがあります。
ミクシィで集まったそうなんですが、
100人くらいでやっていました。

参加率は低いでしょうが、
地域などでやってみるのもイイかもしれません。

派手なコトだけがイベントじゃないですよね。

3 件のコメント:

  1. 僕の周りでも鬼ごっこしてた奴いたけど、
    大人になってからのそれって微妙やと思う。

    でも、子供を集めての鬼ごっこは別。
    かなり面白いやろね。

    企画したいな〜

    返信削除
  2. 大人はマズいです。
    大阪城のも痛かったです。

    広すぎて、誰も捕まえられません…
    青いバンダナを見かけたら教えてください!

    て言われてもw

    香川出身なので地元が近くなんですが
    この過疎地で子供270人はかなりの集客力です。

    返信削除
  3. これは、SPARK夫妻に相談すべきやで〜

    会場はメリケンパークで!

    返信削除