
「妖怪電車」が運行しています。
電車内での犯罪が後を絶たない、
世知辛い世の中ですが、微笑ましいですね。
(8.19.2009/asahi.comより)
リンク先のasahi.comに動画があるのですが
案の定、子供が泣き叫んでいます。
車内にはブラックライトが灯され
吊り輪には、白いゴム手袋がその灯りに
青白く怪しく浮かび上がっているとか。
ゴム手袋…
床は畳が敷かれているそうです。
スタンダードには出来ないでしょうが、
これ、イイですね!
運賃は大人200円、子供100円なので通常運賃です。
そして、妖怪のコスプレをしている人は
運賃50円!(要:妖怪認定証)
妖怪認定証は、
「あなたは妖怪です」
と書かれたもので、乗車したらもらえるそうです。
予約などの事前手続きは必要なく
路線や停車駅は通常のままだそうで
乗車はどこでも可ですが、降車は終点のみだそう。
知らずに乗った人は恐怖に震えているとかいないとか。
去年までは、無関係に乗っている人も多かったので
勇んで妖怪のコスプレをしてきた家族連れが
恥ずかしそうに小さくなっていたそうな。
日本の電車内は「マナー」にうるさい割に
車内犯罪や迷惑行為も多く、かと思うと
モノスゴく静かで、変な緊張感があったりと
個人的にあまり馴染めないので
こういう微笑ましい企画はウェルカムです。
携帯電話で話す事が
どういうマナーに違反しているのか
(会話はいいのに。じゃ、独り言はどうなの?)
イマイチ共感出来ない筆者でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿